【タイゲームTZ S65L/FSL インプレ】激戦区攻略におすすめのスピニングタイラバロッド!Tai Game TZ S65L/FSL

釣り具紹介~失敗しない釣り具選び~

こんにちは

今回は私が使用している

テイルウォークのタイラバロッド

タイゲームTZ S65L/FSLについて解説します

created by Rinker
テイルウォーク(tailwalk)
¥37,540 (2025/11/27 08:01:51時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

実際にこのロッドを使用した

実釣動画もありますので

そちらもあわせてご覧くださいね!

 

 

内容はこんな感じ

 

・基本スペック

・どんな釣りに向いてる?

・巻きのブレ感はゼロ

・キャスト感~フルキャストしたいならコレ~

・ドテラでの使用感~幅広いウェイトに対応~

 

 

Tai Game TZ S65L/FSLを徹底インプレ!

基本スペック

長さ 6フィート5インチ
継数 2(グリップにジョイント)
仕舞寸法 最大120cm
自重 115g
ルアーウェイト MAX180g
適合ライン MAX1号
ドラグ MAX1.5kg

 

スペックとしてはこんな感じ

ウェイトの対応範囲は広く180gまで対応

 

かといって硬すぎず

フルソリッドのうまみを活かした

対応力の高いロッドに仕上がっています

 

どんな釣りに向いてる?

基本的にはスピニングの利点を活かした

30~80gのシンカーを使用した

キャスティングタイラバ

 

 

そして、ベイトタックルよりも

フォール速度を速くできる利点を活かした

手返しを向上させてチャンスを増やす釣り方に向いています

 

 

しかも対応できるウェイト範囲が広いので

重いシンカーで底を叩きまくって

手返しを向上していくゲーム展開も組み立て可能です!

 

 

あとで詳しく説明しますが

Lクラスの割に竿が硬い利点を活かした

ロングキャストを主体とする釣りにはもってこいで

遠投性能で他のアングラーに差をつけることが可能!

 

 

手返しのよさと遠投性能で

本来なら釣れない展開でも

チャンスを増やすことができ

スピニングの利点を最大限活かしたスペックゆえに

 

激戦区に刺さる一本になると思います!

 

 

巻きのブレ感はゼロ

このロッドを使用して驚いたのが

巻きのブレ感のなさです

 

たとえば私の場合

オモリグのロッドをスピニングタイラバに代用していたのですが

それだと巻いてるときに「ガンガン」と

ガイドに糸が引っかかる感じがあって

巻きに集中できなくなっていました

 

 

その点、タイゲームTZ S65L/FSLは

タイラバ専用にガイドセッティングを調整しているので

巻きのブレ感はびっくりするぐらい小さく

使用感にとても満足しています

 

 

キャストフィール

スピニングの利点はなんといっても

ロングキャストで斜め引きができること

もちろん私もキャストして使っています

 

 

さて、キャストフィールをお伝えすると…

硬めのフルソリッドで振り抜け抜群

30g~100gまでフルキャスト可能

 

遠投性能を活かして

他のアングラーに差をつけることが可能

 

といったところです

 

 

もういちど言いますよ

30g~100gまでフルキャスト可能です

 

え、100gまで!?

そうなんです

嘘は言っていません

 

 

このロッドはLクラスといえど

固めのカーボン素材で作られているので

ペナンペナンなイメージのフルソリッドのロッドとは

一線を画すロッドに仕上がっています

 

 

硬さでいうとラグゼの桜幻の

スピニングロッドのMクラスぐらいかな?

 

 

そんなこともあって、

フルキャストしても竿先がブレることなく

すんなりと飛んでいってくれるわけですね

 

それこそ本当に

スコーーーーーーーーーーーーン!

とドストレートに飛んでいくイメージです(笑)

なので下手投げでも30mぐらいのキャストも楽勝です

 

 

だから竿抜けポイントに遠投して

船から遠くてエンジン音が届きにくい場所

他のアングラーが攻めれない場所まで

しっかりと攻め切ることができるため

 

激戦区で一人勝ちしたいなら

もってこいなモデルのわけですね

 

 

ただ、100gをキャストする場面って

なかなかまわってこないと思うので

実質は30~80gまでをしっかりキャストできればじゅうぶん

 

 

シャローでライン角度をつけたいときだけでなく

ディープエリアで潮の動かないとき

角度をつけて底付近をゆっくり引きたいときまで

 

 

キャスティングタイラバの幅広いシーンで

活躍してくれるロッドですね!

 

 

ファイト感

さて、魚をかけてファイトする

やりとりの部分ですが…

まずはアタリを乗せることから!

 

 

このロッドは乗せ調子というよりは

掛け調子っていうイメージで

 

竿の硬さが邪魔をして

バーチカルで使用した場合は

繊細なバイトを弾いてしまうこともあります

 

 

その分、いちど魚が食い込んでしまえば

フッキングパワーを伝えやすいので

そこからバレることは非常に少ないのが特徴

 

 

いちど魚がかかれば

フルソリッドの利点を活かして

竿全体が魚の引きを吸収してくれるので

 

 

デカい個体の体力をスムーズに削って

確実なキャッチに結び付けてくれる印象です!

↑Tai Game TZ S65L/FSLで良型マダイ捕獲↑

57cmでも余裕ですんなり上がってきました

 

 

また、竿の硬さゆえに、

巻きの感度や魚のチェイス感

ショートバイトなども

ダイレクトに伝わってくるので

「このあとどうヒットに結び付けるか?」

 

という戦略も組み立てやすいのがいいところですね!

 

 

以上、Tai Game TZ S65L/FSLのインプレでした!

まとめるとこんな感じ

 

適合ウェイト範囲の広さ

スピニングの利点を最大限活かしたスペック

 

タイ専用で巻きのブレはゼロに等しい

 

ベイトタックルより沈みを速く

誰よりも着底回数を増やして手返しで勝負

 

30~100gまでロングキャスト可能

 

「乗せ」というより「掛け」の釣りに向く

 

硬めの素材ゆえの感度の良さ

 

実際に使ってみると

この竿にこめられた味がよくわかってきたので

 

ご興味のある方はぜひ!

created by Rinker
テイルウォーク(tailwalk)
¥37,540 (2025/11/27 08:01:51時点 Amazon調べ-詳細)

コメント

タイトルとURLをコピーしました