【宵姫ライブウェルバケット】超便利で感動したのでインプレします~アジング~

釣り具紹介~失敗しない釣り具選び~

当たったと思ったら吐かれたり…

中毒性のあるアタリを体験して

アジングにハマってしまった私

 

 

今まで使っていたバケツでは

けっこう使いにくかったり

ネコにアジを盗られたり(笑)

 

 

いろんな辛い経験をしたので

もっと便利なバケツを使ってみようということで

4000円ほどしましたが

宵姫ライブウェルバケットを購入してみました

created by Rinker
Gamakatsu(がまかつ)
¥3,945 (2025/02/22 02:21:22時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

せっかく買って使ってみたので

使用感を共有しようということで

インプレ記事を書いてみました

 

 

宵姫ライブウェルバケットのインプレ

ロッドスタンド×2は便利すぎる

 

初期装備でロッドスタンドが2本ついているので

魚が釣れたあとの作業や

糸を結ぶ作業など

 

 

ロッドを持っているはずの片手を

フリーにしたいときに非常に便利です

 

 

もちろんジグ単とフロートの

2タックルでのぞむ際も

片方のタックルを立てておけるので

非常に便利ですね

 

 

バケツには重量感があるので

水を入れていない状態でも

バランスがよくて倒れる心配はありません

 

 

さすがに9フィートクラスの

シーバスロッドとかを立てたら厳しいし

グリップエンドが長すぎて

このロッドスタンドに立てるのは厳しそうですが

 

 

ライトゲームのロッドを立てたぐらいでは

絶対に倒れる心配はありませんね

 

 

 

用途多彩なDカン

ロッドスタンドと逆のサイドには

上下に2つDカンがついています

 

 

このDカンが便利で

たとえばフィッシュグリップのケースを

Dカンにつけて垂らしておいたりなど

 

小物をぶら下げておくのに使えます

 

↑フィッシュグリップをぶら下げてみた

 

 

釣りが終わってからは

下のDカンをハンガーにかけて

バケツの口を下向きにしてつるすことで

 

バケツを干すのが容易になります

 

釣り始めから釣り終わりまで

釣り人の困りごとを解決してくれる

気配りに満ちた一品ですね

 

 

ファスナーの開閉が楽

宵姫ライブウェルバケットは

マジックテープでバケツの口を開閉できます

 

このマジックテープ式のフタには

ファスナーが紐づけられていて

フタを開けるとファスナーも

同時に開くように設計されています

 

芸が細かいですね

 

 

実際に魚を釣ってから

バケツのフタを開けるまでは

5秒もかからないので

釣ったあとに活かしバケツに放り込むまでの作業が

非常にスムーズに行えます

 

 

逆に、マジックテープ式のフタを閉めてから

ファスナーを閉めると

バケツから魚が逃げないように密封できるし

ファスナーも弱い力で開け閉めできます

 

 

だから冬の夜で冷えた手でも

フタを楽に開閉できちゃいます

 

 

 

ノーハンドでも持ち運べる

宵姫ライブウェルバケットは

持ち手のところにカラビナがついています

 

 

このカラビナをライフジャケット

ポーチ・ゲームベストなどの

Dカンにつけて垂らしておくと

ノーハンドでも持ち歩けちゃいます

 

荷物が多くて両手がふさがってしまう

といった場合には

ノーハンドで持ち歩けるのは非常に便利ですね

 

 

【デメリット】意外とかさばる

 

釣り中はバケツで魚を活かして

魚を締めてクーラーに入れていざ帰ろう!

と思ったときに

 

車の中からほのかに香ってくる魚のにおい

 

 

魚を締めてからバケツを海水で洗っても

やはり洗剤で洗わないと臭いは消えません

 

 

この臭いが嫌だからということで

バケツを折りたたんでクーラーに入れるのですが

 

宵姫ライブウェルバケットは折りたためない

一般的なバケツよりもワンサイズ大きい

ロッドスタンド部分もかさばるので

クーラーの中に入れるのは厳しいです

 

 

袋に入れて密閉しようにも

少し大きめのサイズの袋じゃないと入らないし

そこがちょっとマイナスポイントかな…

と思ってしまったのが正直なところ

 

 

でも、釣り中の便利さに勝るものはないので

結局このバケツで落ち着いています

 

 

【デメリット】根魚は見えにくい

 

魚が興奮して暴れないように

という意図なんだとは思いますが

バケツの色は内外ともに全面ブラック

 

 

たしかに以前使っていた透明のバケツでは

外の景色が鮮明に見えて

中の魚が興奮して暴れるのか

すぐに酸素を消費して死んでしまう

なんてこともありましたが

 

 

中がブラックで暗いと安心するのか

宵姫ライブウェルバケットにしてからは

中の魚が落ち着いている印象です

 

 

ただしデメリットももちろんあります

上から見ると特にメバルやカサゴだと

バケツの黒い背景に対して

魚の背中が保護色になって見えにくい

 

ライトをつけていても見えにくい(笑)

 

 

だから魚をつかんで

いざ締めの作業に入ろうとしたときに

なかなか魚をうまくつかめない

なんてこともしばしば起こります

 

 

他の点は非常に便利なのですが

魚がどうしても見えにくいというデメリット

そこを考慮に入れて購入を決めるのが無難かと

 

 

以上、宵姫ライブウェルバケットのインプレでした

created by Rinker
Gamakatsu(がまかつ)
¥3,945 (2025/02/22 02:21:22時点 Amazon調べ-詳細)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました