釣り具紹介~失敗しない釣り具選び~

釣り具紹介~失敗しない釣り具選び~

【シマノ ハイパーウェーダー】ナイロンウェーダーを冬も着まわす節約コーデ

お金をかけずに冬でも快適に釣りを楽しみたい。極寒ウェーディングをナイロンウェーダーでも楽しむ方法を記した記事です。サムネ画像は厳冬期の僕の気持ち的な顔をしたシーバスです(笑)
釣り具紹介~失敗しない釣り具選び~

青物とフラットフィッシュに効果抜群!かっ飛び棒シャローライトの使い方

ジャンプライズのかっ飛び棒シャローライトに関する記事。個人的には通常モデルよりも好みで、シャローでのフラットフィッシュの釣りや青物狙いによく使っています。好きなルアーなので実際の使用感などを解説する記事にできればなと思って書きました。
技術解説

【ぶっ飛び君75HS】稚鮎パターンのナイトゲーム!底のデカいシーバスを狙うと…

釣行記録をもとに、ぶっ飛び君75HSの使い方に関して言及した記事です
釣り具紹介~失敗しない釣り具選び~

【ナレージ65】甲殻類・ヒイラギパターンのナイトゲームでまさかの珍客

私の通う和歌山のフィールドでは秋の夜になると シーバスが底のヒイラギやエビなどを食っています ヒイラギのサイズは3cm~10cm超までまちまちで エビはスーパーで売られているパナメイエビみたいなサイズ(笑)...
釣り具紹介~失敗しない釣り具選び~

【FJバーティスR】125Fと125Sの両方を使ってみたのでインプレします(フラットジャンキー)

ダイワのフラットフィッシュブランド、フラットジャンキー。そこから発売されたFJ VERTICE R 125を使って釣って、インプレしてみた記事です。
釣り具紹介~失敗しない釣り具選び~

【ビッグバッカー107】青物に対応するためのフック交換について考える

青物用に人気のメタルバイブ、ビッグバッカー107と107HW。シーバスルアーとして開発されているので、青物を狙うにはやはりフック交換は必要。理想のフックは何なのかを試したうえで、試行の記録をお送りします。
釣り具紹介~失敗しない釣り具選び~

【ブルーカレントⅢ78】ライトゲーム万能ロッドでアジングとメバリングをした感想

万能ロッドとして購入したブルーカレントⅢ78 2024年の新発売ということで ヤマガ好きな自分は飛びついてしまいました マイクロベイトパターンのシーバスや ライトテキサスリグなどでの底...
釣り具紹介~失敗しない釣り具選び~

どの色が釣れる?ビッグバッカー107のおすすめカラー5選【ショアジギング】

青物に人気なビッグバッカー よく釣れるルアーなので いろんなカラーがあるけど こう思う方も多いでしょう 「どのカラーがいいかわからない」 自分もそれは思いました ...
釣り具紹介~失敗しない釣り具選び~

どの色が釣れる?マリブ68でシーバスがよく釣れるおすすめカラー3選

マリブ68ってどの色がよく釣れるんだろう?という疑問にお答えできるように書いた記事です
釣り具紹介~失敗しない釣り具選び~

ショアジギングにおすすめのPEライン!3つ厳選するとしたらコレです【青物】

こんな方におすすめの記事です ショアジギング用のPEラインを検討しています ひとつひとつの商品は高いし あまりお金を無駄にできないので どれを買うといいのか知りたいです という方にお...
タイトルとURLをコピーしました