初心者の方へ

初心者の方へ

青物が釣れないときに読んでほしい!セットアッパー125S-DRの使い方

「セットアッパーで釣れない」という方にむけて、セットアッパーの使い方を書いた記事です。
初心者の方へ

青物にはこの色!ポップクイーンの厳選おすすめカラー5選

こんな人におすすめ ポップクイーンが釣れるって聞いたので買おうとしてるけど 最初はどのカラーをそろえたらいいのでしょうか? とお悩みの方 いやーごもっともです 物価高...
初心者の方へ

数年に1度の名作ジグ!ジャックアイマキマキの長所と使い方【ショアジギング】

人からも魚からも、人気をほしいままにする名作ジグ、ジャックアイマキマキ。「釣れる」とは聞くけど具体的に何がよくて、どんな場面に効くのか?そういった点を深堀りしていく記事です
初心者の方へ

どの色が釣れる?セットアッパー125S-DRのおすすめカラー4選【ショアジギング】

セットアッパーは名作ルアーですが、カラーが多いし1個2000円以上するし、色を間違わずに選びにくいのが正直なところ。そんな人に向けて書いた厳選カラーをご紹介する記事です
初心者の方へ

どの色がおすすめ?撃投ジグシリーズの釣れる実績カラー5選【ショアジギング】

ショアジギングの定番の撃投ジグ。カラーが多すぎてどれがいいかわからない人向けに、おすすめのカラーを整理して、理由をつけてお伝えする記事です。
初心者の方へ

どの色が釣れる?ジャックアイマキマキのおすすめカラー5選

超人気ルアーとして君臨するジャックアイマキマキ。個人的に実績のあるおすすめカラーはどれなのか、カラー選びで迷う方向けに書いてみた記事です
初心者の方へ

どの色が釣れる?ジグパラのおすすめカラー6選【ショアジギング】

ジグパラを買いたいけどカラー選びに迷うという方におすすめです。おすすめの実績カラー・最強カラーを理由つきで解説しています。
初心者の方へ

浅いところで青物は釣れない?→むしろシャローの方が釣れます【ショアジギング】

ルアーで青物を釣るという観点でいくと、実は浅い方がよく釣れるんです。個人的にはまっているシャローでのショアジギング。そのコツとタイミング選び、おすすめのルアーなどを解説した記事を書いてみました
初心者の方へ

ダイビングペンシルの動かし方とミスダイブを減らすコツ【青物】

ダイビングペンシル(ダイペン)を初めて使ってみたいけど、ミスダイブが多かったりと、むずかしさを感じている初心者の人におすすめの記事です。 図解を用いて丁寧に解説して、ダイビングペンシルの動く仕組みや動かし方のコツ、そして基本的なアクションを伝授していきます!
初心者の方へ

【シーバス】冬の定番アミパターン 個人的な釣り方のコツとおすすめルアー

アミパターンのシーバスの狙い方やおすすめのルアーセレクトについて述べた記事です。できるだけ丁寧な解説を心がけましたので、初心者の方には特におすすめです
タイトルとURLをコピーしました