釣行記録

【マゴチ釣り】直リグのスナップはクロスロック式が安定でした in和歌山

この記事の意義 自分自身のヒットパターンを振り返るために、 過去に印象に残った釣行を 記事としてしたためていくことにしました。 これは自身にとっては忘備録となり、 読者の皆様にとっては ヒットパターン...
釣行記録

クレイジーフラッパーは冬のマゴチ釣りでも神でした 2023年2月 in和歌山

冬の和歌山県の河口部でマゴチ釣りをしてきました。直リグとクレイジーフラッパーを使った釣行記録。ヒットパターン・アクションの共有になれば幸いです。
初心者の方へ

ショアジギングでの青物の釣り方やコツを徹底解説【ルアー】

こんな人におすすめ ショアジギングを始めましたが 思ったように釣れません… コツがわかっていないだけなのか 自分が下手なだけなのか… これからショアジギングを...
初心者の方へ

メタルジグの使い方・動かし方・ロッドアクションを徹底解説【ショアジギング】

メタルジグの使い方・動かし方・フックセッティング・ロッドアクションなどを
初心者の方へ

ショア青物に有効なブレード付きルアー!種類・使い方・使い分けを解説

ショアジギングにおいて市民権を獲得しつつあるブレード付きジグ。ブレードを使うメリット・デメリット・使い分け・フックセッティング・おすすめのブレード付きジグなどをご紹介した記事です。わかりやすい解説を心がけたので、最後までお読みいただけると嬉しいです。
初心者の方へ

青物のルアー釣り「雨の濁り」があっても大丈夫?【ショアジギング】

こんな人におすすめ 雨が多くて 海が濁る日が多くなってきました ぶっちゃけ青物釣りにおいて 濁りがある日はダメなんですかね? と気になっている方 そのテーマ 考え...
釣り具紹介~失敗しない釣り具選び~

アイアンマービー109のインプレ【青物のショアジギングに使い倒した感想】

アイアンマービーを青物狙いの釣りで使いまくった自分による実釣インプレを書き記しました。様々なメタルバイブを使ってきましたが、おすすめのルアーなのでぜひとも使ってみてください。
技術解説

岸壁沿いは青物の宝庫!2022年4月 青物ショアジギングin和歌山

和歌山マリーナシティでの青物釣行の記録です。ヒットルアー・ヒットパターン・釣れた時間など詳細に記しました。
初心者の方へ

タチウオの夜釣りのルアーの選び方 ~おすすめルアー4選~

太刀魚のナイトゲームにおすすめのルアーや、持っておきたいルアーの特徴を記した記事です。それぞれ理由をつけてわかりやすく解説したので、最後までお読みいただけると嬉しいです。
初心者の方へ

マゴチ釣りに効果的なルアーの動かし方と使い分けを解説!

「マゴチが釣れない」「釣り方がわからない」という人に向けて、マゴチをルアーで釣る際のルアーの動かし方・ロッドアクションやコツを解説した記事です。「こういう理由で釣れる」「こんなときはこのアクション」という形で、状況に合わせて効果的なアクションをご紹介します。
タイトルとURLをコピーしました