私の通うフィールドでは
止水域にかかる橋があって
そこに明暗ができます
10月になって秋が深まると
水がどんどんキレイになっていき
水が止まっているだけに
ルアーは見切られやすいし
食わせるのも難しい
しかも小場所なので
少しミスしたら魚がスレてしまう…
何気なくやってたけど
けっこう難しいポイントでした
でも、こういう状況を
しっかり攻略してくれるのが
テロテロ君75Fでした
カラーは蒸着ナミノハナを選択
ちょうどベイトが
スーパーで売られているサイズのエビと
10cm前後のヒイラギ
サイズ感的にもベストマッチで
酔っ払いロールで
イイ感じに魚にスイッチを入れてくれる
夜明け直前に水面下にいるベイトが
ざわつき始めたタイミングに
テロテロ君を明暗の境に通します
巻き速度は1秒1.5回転ぐらい
そして…ドンッとくる魚信から
一瞬テンションが緩む感じ
僕の好きなアタリ方です
なかなか暴れましたが
メビウス86Mのバットパワーで強引に
上がってきたのは60cm級のシーバス
テロテロ君丸呑みの最高のバイトでした…!
ジャンプライズのルアーは
やっぱり記憶に残る魚をくれますね
~タックル~
メビウス86M
20ツインパワー3000MHG
PE1号 リーダー16lb
コメント