サスケ120 烈波
元々はシーバスルアーなのですが
サーフのフラットフィッシュゲームにも使われている万能選手
「このルアーって青物も釣れるの?」
って気になる人も多いと思いますが…
ぶっちゃけめちゃくちゃ釣れます
今回の記事では
サスケ烈波の使いどころや
このルアーで一人勝ちした日の釣行記録について
述べていきたいと思います。
動画版の方がイメージが浮かびやすいという人はコチラへ
サスケ烈波は「ベイトが多すぎる日」の救世主?
サスケ烈波は120mmのフローティングミノー
潜航レンジは70~90cmで
青物の名作「セットアッパー」よりも
少し上のレンジを引くことができるルアーです
このルアーの最大の特徴は
巻き速度によってアクションの質感が変わることです
サスケ烈波はゆっくり巻いてやると
弱弱しくローリングしながら泳ぎます
これによって弱ったベイトを演出することができます
逆に速く巻くと
ローリングにウォブリングが混じります
こちらは必死に逃げ惑うベイトを演出することができます
だから巻き速度によって
ハイアピールにもなるし
自然なアピールにもなるという変幻自在のミノーなんです
で、このルアーでしか釣れない状況
というのが存在するわけなんです
それを痛感したのが
「ベイト量が多すぎる日」でした
青物は本物の小魚に夢中で
小魚の群れの中から
弱って食いやすい個体を選んで食っています
そんなときに
青物用によく使われる重いルアーを
速いペースで動かして使うのはナンセンスです
わざわざ速いルアーよりも
弱ったベイトを楽に食っていく方が遥かに省エネだし
青物にとってはルアーを追う義理がないんです
「じゃあ弱った小魚を演出してルアーをゆっくり動かしてやるといい」
ということになるんですが
そんなときにサスケ烈波の出番があるというわけです
サスケ烈波は軽めのフローティングミノーなので
低速で巻いてもしっかり泳いでくれます
そしてフローティングタイプなので
ゆっくり巻いてもルアーが不自然に沈むことはありません
前述にもありましたが
サスケ烈波をゆっくり巻くと
弱弱しい小魚のようなローリングアクションをしてくれます
この「死にかけたイワシ」みたいなアピールが
大量のベイトが泳ぐ海の
弱ったベイトに固執している青物に効果的なんです
使い方はカンタンです
ゆっくりただ巻きするのもOK
ゆっくりただ巻きしてから
1秒ほどストップを入れて
ストップ&ゴーをするのもよし
ゆっくりただ巻きしてから
突然早巻きに切り替えて
リアクションバイトを狙うのもよし
いろんなやり方を試してみましょう
さすれば青物がバコバコ釣れるはず…!
ここからは
サスケ烈波で無双した2日間の釣行記録を
書いていこうと思います
巻き速度など、
動画の方がイメージが浮かびやすいという方はコチラをご覧ください
釣行記録
朝イチから水面にベイトが大量にいそうな雰囲気
そして手前のブレイクラインでは
イワシがシーバスや青物に追われて
打ちあがるという状態…
ルアーが届かない150mほど先や
手前のブレイクラインでは
シーバスのボイルが散見できます
ベイトが大量で
フィッシュイーターも高活性!
テンション上げ上げで釣りをしているのですが
肝心の青物のアタリがありません(笑)
本物のベイトがおおすぎて
逆にルアーを食わせにくい状況だったんです
遠くのボイルに
ジグやシンペンを撃ち込んでも届かず
ブレイクライン近くでのボイルに
いろんなルアーを入れても食わず…
速く動いているルアーなんかより
弱って食いやすいベイトを食う方が
手っ取り早いんでしょうね
自分も周りもお手上げ状態
そのまま7時を過ぎてしまいました
でも諦めませんでした
少し考えたのちに出した結論がコチラ
①狙いは手前のブレイクラインのみに絞ろう
②ルアーをゆっくり巻いて、弱ったベイトを演出しよう
「遅いルアーは青物に見切られる」
と言われるけれども
これだけベイトが多い状況では
簡単にエサが食えるだろうから
速いルアーを追いかけるのに
わざわざエネルギーを使いたくないはず
もっと手頃に食える本物の魚が
その辺にゴロゴロいるわけですからね
じゃあゆっくり誘ってやって
簡単に食えるベイトに
ルアーをまぎれさせてやろうという算段です
選んだのはサスケ120烈波
ゆっくり巻いてやると
ローリング主体で弱ったベイトを演出することができます
速く巻くと
ウォブリングが混じって水をかき回してくれます
このルアーを手前のブレイクライン沿いに投入して
いろんなパターンで誘ってみよう
って思ったわけです
カラーはメッキイワシ
明滅でアピールしてくれるカラーです
ロッドの角度を変えながらレンジを調整し
適切な巻き速度
適切なアクションパターンをさがしていきます
そしてロッドを立てて
ストップ&ゴーで誘っていたときでした
ゴンッ
強烈なバイトが発生して
何かがヒットしました
首をよく振ったのち
上がってきたのは64センチのシーバス!
とりあえずルアーを食わせることはできました
でも狙いは青物
同じルアーでいろんなパターンを模索します
手前のブレイクラインで
イワシが水面に追われているのを
ちょいちょい確認できたので
水面がモワっとなる瞬間を見計らって
ルアーを投げます
そして青物狙いではゆっくりの部類にあたる
1秒間にハンドル1回転くらいのスピードで
5回巻いてストップ
これを繰り返していたときでした
突然ルアーが突き上げられて
糸のテンションがゆるみます
その違和感をすぐに感じてアワセを入れました
そしたらまぁ…
ギュィィィィィィィィィン!
ってめっちゃドラグが出るわけですよ(笑)
これ絶対シーバスと違いますやん!!(‘Д’)
かれこれ10分近く攻防が続いたのち
上がってきたのは82センチのブリでした!
サスケ烈波のフックは激曲がり(笑)
なんとか持ちこたえてくれました!
血抜きを済ませてから
興奮冷めやらぬまま
ルアーのカラーだけ変えて
同じパターンで誘いました
選んだカラーはピンク&ピンク
腹と背中に濃いピンク色が塗られたカラーです
そして5投目のことでした
ブリと同じようなアタリがあり
すかさずフッキング
そしたらまた
ギュィィィィィィィィン!
って制御不能のランが始まるわけです(笑)
これは確実にブリだわ
そしてさっきよりデカい…
でも右の石垣の方に走られてしまい
無理やり引きはがそうとポンピングしようとした瞬間…
フワッ
と軽くなりました
はい、バレました…
あとでフックを見てみると
スプリットリングが破壊されていました…
これはキャッチしたかったな…
と悔しい想いを半分胸に
この日は帰宅しました
サスケ烈波があまりにも強烈すぎて
次の日も同じ場所に行きました
海は少し荒れていて
ベイトは潜っていたのですが
単純なわたしはサスケ烈波を投げまくります(笑)
選んだカラーはピンク&ピンク
荒れて濁っている中でも
存在感があるカラーです
けっこう粘ったのですが
なかなかアタリが出ず
8時頃にようやく時合がきました
手前をゆっくり巻いていると…
ゴンッ
ルアーが持っていかれます
前日ほどの引きではありませんが
重々しい感じ
これも青物でしょう!
少しファイトしたのち
上がってきたのは75センチのメジロでした!
まるまる太ってるし
しかも丸のみですやん!!
そんなこんなで
なかなか釣れてくれないサイズの青物ですが
2日連続でサスケ烈波に騙されてくれました
みなさんもよろしければ
ベイトフィッシュが多すぎてお手上げの日に
このルアーをゆっくり巻いてみてはいかがでしょうか?
最後までお読みいただき、
ありがとうございました
コメント