「タチウオが釣れない」という人へ。ルアーで釣果を伸ばすためのコツ

技術解説

こんな人にオススメ

ルアーでタチウオ釣りをしている人

その中で…

「イマイチ釣果が伸びない」

 

「短い時合に釣り切って、もっと数を伸ばしたい」

 

「そもそもルアーで釣ったことないからコツを知りたい」

という方

 

私も同じような状況だったことがあります。

 

周りの人が釣ってるのに、

自分だけ釣れないってこともありました。

「何が間違ってるんだろう?」

と考えながらいつも悶絶していました(笑)

 

でもあるときに気付きました

「これいけるぞ!」

太刀魚釣りがあまりうまくない私でも

とあるセコ技」を使うことで

2ケタ釣果を連発できるようになりました

 

プライドもくそもありませんが、

今回はその方法をご紹介します(笑)

 

筆者について

いつもご愛読いただきありがとうございます。

てっちりと言います。

 

関西圏のフィールドをのらりくらりしながら、

ルアーフィッシングを楽しんでいるアングラーです。

 

釣りの研究が好きで、

釣りの試行錯誤の過程をYoutubeチャンネルで配信しています。

 

※暗中での撮影が難しく、タチウオ釣りの撮影はまだできていませんね。

 

ルアーでのタチウオ釣りにおいて大切なこと

タチウオの居場所を探し当て、そこを狙いやすいルアーをチョイスする

タチウオの時合がきたとき、大量に釣れている人もいれば

全くといっていいほど釣れていない人もいます

自分が釣れている側になることもあれば

釣れていない側になって、もどかしい気持ちになることもあります(笑)

 

釣れないときにはルアーのアクションを気にしがちですが

それよりも…

①「タチウオの居場所を探し当てることができていない」

②「狙いの層に応じたルアー選択ができていない」

というのが一番大きな原因になると考えています

 

この記事では

短い時合の中ですぐにタチウオの居場所を特定し、

釣果を伸ばすための方法論を、実践に基づいて図解付きでお送りします。

 

タチウオの居場所探しのセコ技 ズボ釣り・ウキ釣り師の横で釣りをすべし

私はタチウオ釣りをするとき、ズボ釣り・ウキ釣り勢の近くで釣りをするようにしています

なぜかというと、ズボ釣り・ウキ釣り勢の様子を見ていると、

タチウオの居場所を特定しやすいからです

 

ポイント:ズボ釣り・ウキ釣り勢が釣れているときは手前の中層を狙う

私はタチウオ釣りをするとき、ルアーが届く範囲を4分割しています

A=足元

B=ウキ釣り師が投げているゾーン(いわゆる「ちょい投げ」の距離)

C=少し遠投したときの距離

D=大遠投したときの距離

 

そして、各ゾーンを更に区切り

表層・中層・底付近の3つに大きく分けています

釣りをするときには常に、この図を頭の中に思い浮かべます

ここからは実践編です↓

 

例えば足元狙いのズボ釣り師や

ちょい投げのウキ釣り師にアタリがある場合

タチウオは高確率で手前(A・Bゾーン)の中層にいます

 

なぜかというと、

ウキ釣り師の多くが根がかりを避けるため、

2~3ヒロ(3m~4.5m)のタナを狙っているからです。

手前の中層あたりを狙っているウキ釣り師が釣れているということは、

手前の中層にタチウオがいるはず!

 

そのように考察するわけです。

実際にこのパターンがハマることが多く、

時合に突入したときに、いち早くタチウオを見つけることができ

渋い日でも、その釣り場で自分だけが2ケタ釣果を出したこともあります。

 

 

 

ポイント:ズボ釣り・ウキ釣り師が釣れていないときは、手前の表層・底、遠投先を狙う

先ほどの章では、

「ズボ釣り師とウキ釣り師は、手前の中層を狙っていることが多い」という話をしました

じゃあズボ釣り・ウキ釣り勢が釣れていない場合はどうでしょうか?

その場合は、手前の中層にはタチウオがいない可能性が高い」ということがわかります

 

そんな場合、私は消去法の要領で

手前の中層以外の場所、つまり…

①手前(A・B)の表層

②手前(A・B)の底付近(根がかり注意ですが)

③沖(C・D)の表層

④沖(C・D)の中層・沖のボトム

この4点を狙うようにします

短い時合の間にタチウオの居場所を探さなければならないので、

いないかもしれない場所は切り捨てます!

それだけでも、タチウオを探る効率はUPします!

 

狙いたい場所によってルアーを使い分ける

私は釣れているゾーンが分かればあとは簡単

タチウオがいるゾーンを効率的に狙うために、最適なルアーを使うだけです

私は狙う層によって、以下の3つのルアーを使い分けています

 

ビッグバッカーソフトバイブ28g ピンテール

②ビッグバッカーソフトバイブ21g28g シャッドテール

 

メジャークラフト太刀魚道場7g

created by Rinker
Major Craft(メジャークラフト)
¥550 (2024/09/11 15:34:20時点 Amazon調べ-詳細)

 

もっと細かい使い分けはもっとありますが、基本的な使い分けとして…

 

 

①ビッグバッカーソフトバイブ28g ピンテール

★特徴

Ⅰ.空気抵抗が小さいため、飛距離が出る

Ⅱ.沈むときの水の抵抗が小さく、フォールが速い

 

★使いどころ

Ⅰ.底付近を手返しよく狙いたいとき

(フォールが速いので、狙いの層にすぐ届く!)

 

Ⅱ.遠投先の中層に手返しよく届かせたいとき

(飛距離が出る上に、狙いの層にすぐ届く!)

※もちろん沖の表層狙いでも問題なし!

 

②ビッグバッカーソフトバイブ21g28g シャッドテール

★特徴

Ⅰ.沈むときの水の抵抗が大きいため、フォールがゆっくり

Ⅱ.飛距離抜群(28gのみ) ※ピンテールほどではないが

 

★使いどころ

遠投先の表層・中層で長期間滞在させたい場合

→フォールが遅いのでタチウオがいる層に長時間ルアーをステイさせることが可能!

タチウオとの遭遇率を上げられます!

 

メジャークラフト太刀魚道場7g

created by Rinker
Major Craft(メジャークラフト)
¥550 (2024/09/11 15:34:20時点 Amazon調べ-詳細)

★特徴

軽いことに加え、沈むときの水の抵抗が大きいため、フォールがゆっくり

 

★使いどころ

手前(A・Bゾーン)をゆっくりフォールさせながら釣りたいとき

 

一応自分はこんな感じで使い分けていますが、

皆さんのルアーボックスにも同様のルアーが何かしら入っていると思うので

そちらを代用してもらえれば大丈夫かと思われます。

終わりに

タチウオ釣り初心者だったときの、へたくそな自分を思い出しました

秋シーズンで活性が高かったので、表層で食ってくる年だったことから

私は表層しか狙っていませんでした(笑)

 

でも来シーズンの春がきたとき、春タチウオを狙いにいったとき…

「自分だけ釣れない…」

そう思える瞬間が多々あったのです。

 

地域柄か、周りにはウキで釣ってる人が多く、

その人たちに「狙ってる層はどこですか?」と聞きました。

「3ヒロ(4.5m)ぐらいやなぁ」と答えることが多かったので

ウキで当たっているときに、同じ層をルアーで狙ってみると・・・

「百発百中で釣れるやないかい~(笑)」

となったわけです。

 

自分のルアーでカウントダウンしながら、

タチウオのいる層を探し当てるのも大事ですが、

こうした他力本願の釣りもちょっとありかも(笑)

と思って編み出されたセコ技です

 

よろしければご参考に

 

★関連記事

【失敗しないルアー選び】タチウオワインドにオススメ!ビッグバッカーソフトバイブの有効性

初心者には絶対コレ!タチウオワインドにオススメのルアー3選!

コメント

タイトルとURLをコピーしました